お正月の切り花「ネコヤナギ」を牛乳パックプランターで挿し木しました!

スポンサーリンク
お正月の切り花「ネコヤナギ」を牛乳パックプランターで挿し木しました!

お正月の切り花のネコヤナギから
新芽と根が出てきたよ!!

へえー、
だったら挿し木してみたら!!

スポンサーリンク

お正月の切り花「ネコヤナギ」

 

  お正月の切り花で飾っておいたうちの、ネコヤナギ(猫柳)の枝の花が咲きました。おまけに新芽が出てきて、根まで出てきました(笑)

せっかく白い根を長く伸ばして来たネコヤナギです。もっともっと成長できるように、挿し木することにしました。
牛乳パックプランターを作って植えようと思います。用土を準備して挿し木します。その挿し木をする様子を、見ていきたいと思います。

 ネコヤナギは、ヤナギ科、ヤナギ属の落葉低木で、全国の川辺などのに自生しているわが国の在来種です。結構生命力の強い樹木のようなので、花瓶に挿していただけで発根したのだと思います。去年の暮れから、年明けて1月の中旬くらいまでの期間で、かなり発根しました。ネコヤナギは樹木なのでどうなるか分からないですが、このままにしておくのはもったいないので挿し木で育ててみることにしたわけです。
 
ネコヤナギの詳しい情報はHORTI by Green Snapさんの猫柳(ネコヤナギ)の花言葉と育て方|開花時期や挿し木の方法は?をご覧ください。HORTI by Green Snapさん、ありがとうございます。

それでは、始めましょう!!

 
 まず、牛乳パックプランターの大きめのを作って準備をします。
牛乳パックプランターは、不要になった牛乳パックを使いますので、凄くエコになると思います。大きさも用途によっていろいろ出来ますし、経費もほとんどかかりません(笑)。私は、結構気に入っています。
 
牛乳パックプランターの作り方は私のブログをご覧ください!!

結束バンドを使って簡単に出来る新型改の牛乳パックプランター作り!
牛乳パックプランターを作ったけど、ボンドの成分がお花に悪影響を及ぼすかな? そうねえ、ちょっと心配ね!! 結束バンドを使います   先に作ったボンドで張り合わせるタイプの、牛乳パックプランター作りの記事を見られたい方はこちらです。 ボンドを...

1リッターの牛乳パックを4パック使って、プランターを作ります。出来上がった大きめの牛乳パックプランターに、最初に底石を敷き詰めます。私は、底石には軽石を使います。次に用土を作ります。

用土のことは調べてみたのですが、赤玉土:腐葉土:ピートモス6:3:1の割合で混ぜ合わせた用土を使うと良いようです。それぞれの、割合分をしっかり混ぜ合わせて準備OKです。

 およそ一月半で、花が咲いて、新芽が出て根も随分伸びたネコヤナギです。白い長い根が何本も出ています。これだけ成長しているので、プランターに植え付けたらきっと大きくなってくれると思います。

植え付け完了間近!!

 

 プランターの真ん中にネコヤナギの枝を挿して、赤玉土、腐葉土、ピートモスを混ぜた用土を盛って行きます。もうそろそろ、植え付けも終わります。
用土をプランターに盛っている時に、枝に触れてせっかく咲いていた花が2輪落ちてしまいました。ネコヤナギさんには、悪いことをしてしまいました。

 綺麗に植え付け完了しました。プランターの下の方から水が流れるほど、たっぷりと水を注ぎます。
しばらくの間は、屋内で育てようと思っています。毎日、水をたっぷりあげるつもりです。しばらくして、霜の心配がなくなってきたら、屋外に出そうと思っています。そうすれば、どんどん大きくなってくれると思います。また、次のシーズンも花を咲かせてくれることを期待して、育てていきたいと思います。

 最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
 
何か、ご質問や、ご指摘とかございましたら、ご一報くださいませ。

COMMENT

タイトルとURLをコピーしました